2022.7
地域の方から、下水のにおいがマスからするとの苦情を受け、においがしない構造のマスに変更してもらいました。
2014.11
南大橋では、吉島に向けて下りの傾斜があるため、橋を渡って、西詰め交差点に入るとき、とりわけ自転車はスピードが出て危険であるとのご指摘を受けました。
このため、市役所の担当に連絡し、現状を調査の上、改善を図る必要があることから、ポストコーンを設置することにしました。
その結果は、ご覧のとおりです。
自転車の方には、安全運転に努めていただくようお願いしたいとは思いますが、場所場所に応じた環境整備は行政の務めであると思っています。
こうした皆さんのお気付きにより、安心・安全なまちづくりが進められていくものと思います。
今後とも、ご指摘をいただきますよう、お願いします。
2014.11
吉島新町二丁目市道街路樹について、歩行者の通行の安全確保等のため、伐採の要望がありました。
この要望を受け、早速、市役所の担当とともに現地調査を実施し、担当と協議を行った結果、改善が必要と判断し、直ちに伐採に着手することにしました。
この度、その作業がご覧のとおり完了しました。
これで、通行人の方々の安全確保などが図られるものと思っています。
2012.3
羽衣町7番の元安川沿い市道にある電柱に、自転車に乗った御婦人が衝突されたことから、今後も放置しておけば大変危険であるので、改善の要望がありました。
早速、中区役所の担当とともに現地を調査し、その改善方策について、協議を重ねた結果、防犯灯と反射板の設置をすることになりました。
その取り付けが、この度、終了しました。
これで、夜間でも、住民の皆様の通行に支障が生じないものと思っています。
©2019NAMIKAWA YUICHI.All Rights Reserved.